|
ただいまTVでMV&メイキングDVDを無音で映しながら ステレオでJaponicanaを聴いております。
このやり方、以前からよくやってるんだけど どこぞのカフェ風でとっても好きなんでやんす♪
さてー JIN AKANISHIのアルバム『Japonockana』が世に生みだされて 結構なお時間が経っておりますが ここにもちょこっと書き残しておこうと。
いや~!JIN AKANISHI 恐るべし!!
写真展でもいっぱい聴いてきたからどんな曲かはわかってたけども 改めてステレオで綺麗な音で聴いたら もぉ~~~!!!
たまりませんです~~~!!!
よくね、アルバムを一通り聴いた後は 『これいいやっ』って飛ばしてしまう曲ってありますやん? アタシはあったのよ、それが。今までは。
それがこのJaponicanaに関しては無いっ!
全てがドストライク!
そりゃあ好きの度合いに多少の幅はあるけども 全部好き。
これって自分でも驚くくらい凄いこと。
凄いんやでー!
今までも仁は曲ごとに歌い方だけでなく声まで変えてくる 七色の声の持ち主だって散々言ってきたけど 英語の歌になってもそれは健在
恐るべし赤西仁
かっこいいとは思うことはあるけども どちらかというとアンチジャニだったアタシが なぜ仁にはまったのか、なぜ好きになったのか 納得がいきましたわ。
こんなにいい作品を作るアーティストだもの
当たり前に好きになったんだなぁ。
お陰で通勤の足取りも軽いし なんならもっと聴いてたいから 通勤時間がもっと長くなってもいいとも思えちゃうし
仕事中もずっと脳内BGMが鳴り響いてるせいで 踊りだしそうになっちゃうし
ギリギリ我慢するけど 間違いなく歩き方おかしいし(^^;
ダンナが家にいない日は 家中爆音で流して踊っとります♪
改めて仁がJIN AKANSHIになって良かったと しみじみ思いますです。
じん~! 大切な宝物をくれてありがとう~!
んで、MV&メイキングにEPISODEたち
EPISODEは随分前からサイトで拝見してましたけど、 仁の歌声が聴こえてるのはわかってましたけど
アタシたち、アルバム曲をかなり前から聴かせてもらってたんですな。
あれ~?ここにも!ここにも!ってあっちこっちに入ってて もう笑ってしまいましたわ(^^;
メイキングでも可愛いだのカッコイイだの ひーひー叫びまくりましたけど
だってだって ちんまりメガネはーはーする姿なんて見せられちゃあ 悶えるしかないっしょ。
オールアップして嬉しそうに『THANK YOU!』って 大声張り上げるのを見て おめーさんのそんなとこ初めて見たよって突っ込んでみたりもしたけど(笑)
そーしーてっ!
なんといっても!
なんといっても!
最大の絶叫ポイントはここでしょう!
はーーだーーかーーー!!!
せーーーなーーーかーーー!!!
ぎゃあぁぁぁあぁぁぁ!!!!!
横で一緒に見ていたダンナを掴んでゆっさゆっさ揺さぶって 危うく絞め殺すか思うほど興奮絶叫しましたさ。
このシーンだけで何回でもイケる。
じーんー!宝物ありがとうーーー!!!
スポンサーサイト
テーマ:赤西仁 - ジャンル:アイドル・芸能
|
 |
|
キターーー!!!
\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/
ついにこの日が!
キターーーーー!!!!!
ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ
JIN AKANISHI の全米デビューシングルの公式発表が
キターーーーー!!!!!
o(≧▽≦o)o(≧▽≦)o(o≧▽≦)o
仁がこれに向けて日々頑張っていることはわかっていたことだけど 遠からずお知らせが来るもんだとはわかっていたけれど 実際に来るとなると 昨日の夜からソワソワー、そわそわ~。
ろくに眠れないまま迎えた朝から テレビのリモコンをパチパチしてるとあーた! 『TEST DRIVE』が聴こえてくるじゃあ~りませんかっ!
ひゃあ~~~!
こんな感じなのねぇ♪♪♪ヾ(*´∀`*)ノ
ひゃあぁ~~~!
じんー!じんー!じんだーーー♪♪♪ (だってテレビで見るの久しぶり)
ワーナーさんのサイトによると 日本盤にはあの名曲たちも入るそうで。
今からもう頭の中が ピーピーピーピーいうておりますよ♪(≧▽≦)
ワーナーさんったらもう予約受付もされてて お仕事が早いっ!(よっ♪)
J-netやwebにもUPされて早っ!(あらまっ!)
久々にスポ紙も買い込んでね。
壮観ですわ~~~♪(*´∀`*)
なにやらお江戸の渋谷では もう看板がお目見えだそうで。
渋谷行きたいぞーーー!!!
写メ待ってる~~~♪(←えっ!?)
そんなこんなで 近頃は激務ゆえゾンビ化しておったのでございますが 一気に人間、しかも乙女にググッと戻りましてございます。
じんーーーーー!!!!!
大好きだぁあぁぁぁ~~~~~!!!!!
おめでとうは もうちょっと置いとくね(^^)
|
 |
|
じんー。
Eternalオリコン週間ランキング1位おめでとう☆
順位じゃないよってわかってはいても やっぱりね。 仁の門出を祝う意味でも取らせてあげたかったから。
よかったよぉ~。(; ;)
仁もファンのみんなもおめでとう、ありがとう♪
聴けば聴くほど心に響く とってもいい曲です。
広く深く長~く みんなに愛される名曲でありますように。
ラジオや有線から火がついてって いいと思うんです。
仁さんもそれがいいんじゃないかなぁって思うことが。
もちろんテレビ出演してもらいたいのは ファンとしてはもちろんありますけども。
ふと耳にした曲が気になってもらえれば。 それがきっかけでじわじわ~っと広まってくれたらいいなって。
こんなにいい曲 ファンだけが好きでいるのはもったいない。
|
 |
|
リピする度に涙がボッロ~!(T T)
何回聴いてもボッロ~! (T T)(T T)(T T)
これはいかん。 通勤中には絶対に聴けない。
て、この8ヶ月近く移動中は無音状態だけども。 プレイヤーちゃんは封印してしまってるけども。
|
 |
|
わ~~~~~ん!!!! (T T)(T T)(T T)
帰ったら仁が宅配ロッカーで待っていました。 冷たかったやろ~、待たせてごめんなぁ~ って言いながらぬくぬくのお部屋の中へ連れて帰りました。
ヘッドフォンして目を閉じて聴いてみた。
涙がボロボロこぼれて止まりませんでした。
何度もPartyで聴いていたのに。 それでも。
ひとつの曲の中でも次々と色を変えていく仁の歌声。 感動し過ぎて何をどう言ったらいいのかわからないくらい 凄い歌声。
すごく綺麗な曲。
やっぱりこの人とんでもない人だ。
ムラサキ。
これまたイントロの2拍を聴いただけで涙がボロ~。
26歳の仁が歌うムラサキ。 20歳の時とはまた違う色のムラサキ。
色気とたくましさが増したムラサキ。 あたたかさと切なさも増したムラサキ。
Eternalもムラサキも仁の感情がいっぱい伝わってきて そこいらじゅうに溢れかえったよ。
どうしたらいいのかわからないくらい。
仁、やっぱりアナタを好きでいてよかった。
PVは自動で再生しないのが新鮮。 メイキングもポチッとしないのも新鮮。 エンドレスでまわらないのも新鮮。
仁が手をギュッと握るところが大好き。
うん、こういうの凄く伝わってくる。 歌の良さがすごく。
メイキングはまさかの短さだったけど 仁のいろんな表情を見ているだけで顔が緩んできちゃう。
声も聞こえないけど その代わり、何言ってるんだろう?って想像しては萌えてみたり。
うん、こういうのも仁らしくてイイと思う。
じん~!
すきだぁ~~~~~!!!!!
お昼の仁からのメールにはビックリ!Σ( ̄口 ̄*)
いや、他の人たちはなさってたりするけれども 仁はしないだろ~(^^; って勝手に思ってて。
というか期待しちゃいけないと思ってて。
失礼しましたです。
短いけど、仁らしい言葉で 仁だぁ~って と~っても心がぽっかぽかになりましたよ。
じん~!
すきだぁ~~~~~!!!!!
最近公私共に厳しい状況ではあるんだけど いいことも、そうでないことも 全部に対して『今日もありがとう』。
そう思ってたらちょっとだけ楽になれたような気がして。
『今日もありがとう』で1日を終えられればきっといいことがある。
そう信じてていいよね、仁。
ありがとう、仁。
|
 |
|
昨日届いてたBANDAGE DVDを見ました。
今朝出掛ける用事があったので、 また顔が変形してはいけないと、昨日は我慢。
出掛けた先でものっ凄い気を遣われて 話し掛け辛そうだったので
『ハートブレイクですよ~』
って、こっちから言ったら、ホッとされました。
もぅ~、こっちが気ぃ遣うっちゅうねん。
で、帰ってきてもう大丈夫ってことで鑑賞。
意外や意外、泣きませんでした。
特典ディスクから見たんだけど、 仁のはにかんだ笑顔や、人懐っこくクシャっと笑う姿に 自然にニヤけてしまってました。
なんと、あんなに可愛らしくクランクアップの挨拶をしてたなんて! うぅ~かわいい。
ナツがパチンコ屋さんの息子だってことに驚愕。Σ( ̄口 ̄*)
で、一報を耳にした時 『なんやとー!神さんバカにしとんのかー!?』 と、アタシを怒らせた袴ロックな大ヒット祈願も。
いえね、コンセプトを理解してからは そういうことなら仕方ないねと落ち着きましたけども。
けど、実際見てみると突っ込みどころ満載。(笑)
えーと、ちょっとちょっとそこのおっさん。
榊を『時計回りにくる~っと回して』なんて言っちゃうから、 ホントにくる~っと1周回してしまいましたやんか。
あちゃちゃちゃ・・・ ちゃんと教えてあげてくださいな。(^^;
あ、こう見えて(どう見えて?)アタシ、古臭い人間なんです。 黙ってられへ~ん!
あとは、クランクインのライヴシーンに参加していた 愛方やお友達を探す使命に燃えて。
こんなだから泣いてる隙が無かったのかもしれません。(^^ゞ
本編も見たけど、友&仁の時に連れて行ってもらった 場所がいっぱい出てきて。
懐かしい気持ちで感慨深く見させてもらいました。
もう1回行ってみたいな。 あの場所たち。
今度は何を感じるんだろう。
あ、エンドロールが始まったとたんにバーっと泣くのは 劇場で見たのと同じでした。
なんですかねぇ、あれ。 たまってたもんがあそこで一気にふき出すんだなぁ。
んじゃ、仁の真似して・・・
『また次のおしゃまでね♪』
あっ!1コ言いたいー!
このパッケージ、 フィルムをはがすとバランバランになりますやんか!Σ( ̄口 ̄;)
スポってはめる箱型が良かったなぁ~。
ブツブツ・・・
|
 |
|
ダンナが帰ってきたので、 「これ見とかなアカンで」とPVを見せました。
うん、合格いただけましたですよ。 って、何者なんでしょうか?ウチのダンナ君。(ノ ̄▽ ̄)ノ
このレコーディング風景、5人5様のスタイルで歌っていて 見てて面白い。
しがみつく人あり、フィルター(?)ベロベロしちゃってる人あり。
あのフィルターになりたい、 もしくは欲しい人いっぱいいると思うわー。
気になるのは、 いちいち消毒するか取り替えるかしてはるのかしらん?てこと。
ま、自分がどうにかさせてもらえるんなら もちろんそのまんま欲しいですけども。( ̄▽ ̄*)
見れば見るほど仁さんのレコーディング風景も見たかった 仁さんのこだわりを少ーしだけでも見せて欲しかった ってのがあるけれども。
けど!けど! 今はそれよりも友&仁のCDとDVDを出してもらうことが大事ー!
LAライヴもあと3日と迫ってきまして。 あ~ドキドキ!
仁さんもLANDSライヴの時のように 『はじまっちゃうよ~』 ってド緊張してんのかな。
けど、トークの時はともかく(←おっと失礼) 絶対にお客さんにはそんな素振りを見せず 堂々としてみせるんだろうけども。
がんばれー、じんー。
|
 |