|
USツアー完走お疲れさまでした
便利な世の中でございますねぇ そんなに待たずしてツイッターのTL上に 続々とライヴ情報が流れてきて
とーってもとーっても楽しそうな仁さんだったって(^^)
仁が楽しそうだったって聞くと 自分の心もほわわ~んってあったかく柔らかく軽くなるんだなぁ
仁、お疲れさまでした
遠いお空の下にもちゃんと幸せ届きました♪
ホントはUSツアーの終了と同時に 日本でのツアーの発表も欲しかったけど なにか日本でのお仕事のお知らせとかないかなー って思ってたけど
それはもう少しいい子で待ってたらいいのかな?
待ってるよー♪
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:赤西仁 - ジャンル:アイドル・芸能
|
 |
|
ただいまTVでMV&メイキングDVDを無音で映しながら ステレオでJaponicanaを聴いております。
このやり方、以前からよくやってるんだけど どこぞのカフェ風でとっても好きなんでやんす♪
さてー JIN AKANISHIのアルバム『Japonockana』が世に生みだされて 結構なお時間が経っておりますが ここにもちょこっと書き残しておこうと。
いや~!JIN AKANISHI 恐るべし!!
写真展でもいっぱい聴いてきたからどんな曲かはわかってたけども 改めてステレオで綺麗な音で聴いたら もぉ~~~!!!
たまりませんです~~~!!!
よくね、アルバムを一通り聴いた後は 『これいいやっ』って飛ばしてしまう曲ってありますやん? アタシはあったのよ、それが。今までは。
それがこのJaponicanaに関しては無いっ!
全てがドストライク!
そりゃあ好きの度合いに多少の幅はあるけども 全部好き。
これって自分でも驚くくらい凄いこと。
凄いんやでー!
今までも仁は曲ごとに歌い方だけでなく声まで変えてくる 七色の声の持ち主だって散々言ってきたけど 英語の歌になってもそれは健在
恐るべし赤西仁
かっこいいとは思うことはあるけども どちらかというとアンチジャニだったアタシが なぜ仁にはまったのか、なぜ好きになったのか 納得がいきましたわ。
こんなにいい作品を作るアーティストだもの
当たり前に好きになったんだなぁ。
お陰で通勤の足取りも軽いし なんならもっと聴いてたいから 通勤時間がもっと長くなってもいいとも思えちゃうし
仕事中もずっと脳内BGMが鳴り響いてるせいで 踊りだしそうになっちゃうし
ギリギリ我慢するけど 間違いなく歩き方おかしいし(^^;
ダンナが家にいない日は 家中爆音で流して踊っとります♪
改めて仁がJIN AKANSHIになって良かったと しみじみ思いますです。
じん~! 大切な宝物をくれてありがとう~!
んで、MV&メイキングにEPISODEたち
EPISODEは随分前からサイトで拝見してましたけど、 仁の歌声が聴こえてるのはわかってましたけど
アタシたち、アルバム曲をかなり前から聴かせてもらってたんですな。
あれ~?ここにも!ここにも!ってあっちこっちに入ってて もう笑ってしまいましたわ(^^;
メイキングでも可愛いだのカッコイイだの ひーひー叫びまくりましたけど
だってだって ちんまりメガネはーはーする姿なんて見せられちゃあ 悶えるしかないっしょ。
オールアップして嬉しそうに『THANK YOU!』って 大声張り上げるのを見て おめーさんのそんなとこ初めて見たよって突っ込んでみたりもしたけど(笑)
そーしーてっ!
なんといっても!
なんといっても!
最大の絶叫ポイントはここでしょう!
はーーだーーかーーー!!!
せーーーなーーーかーーー!!!
ぎゃあぁぁぁあぁぁぁ!!!!!
横で一緒に見ていたダンナを掴んでゆっさゆっさ揺さぶって 危うく絞め殺すか思うほど興奮絶叫しましたさ。
このシーンだけで何回でもイケる。
じーんー!宝物ありがとうーーー!!!
|
 |
|
ども。 ちゃっかり先週末はお江戸に行っていたとんとんです。
いや~、うまいこと写真展とMJの公録とが同時期で。 写真展ももちろん行きたかったけど それ以上に生仁に逢いたくて。
たくさんのアーティストさん方が出演なさるだろうし 収録時間を考えれば仁の登場時間は10分もないだろうと。 そのために?ってのはあったけど
なぜだかアタシの血が 『今行かなければ!今逢わなければ!』 とやたらめったら騒いだので。
結果行って良かったー!
仁のことが大好きーーー!!!
あんなに騒いだのいつぶりだ?ってぐらい 大興奮~!でした。
写真展はお友達に託されたミッションを遂行してはグフグフし でっかいパネルの仁を見ては あれが好きー!こっちがヤバい~!だの言い
流れてるアルバム曲に合わせて踊ったり 『ズンドコズンドコおえぇ~!』 ってなんとか族みたいにやったり(笑)
いやいや、そんな感じにできる曲があったのよ。 ぜひやってみちゃって♪(=^・・^=)
日曜日にみんなで入って 月曜日中は1人だったのでまた行ってきちゃった。 アルバム3周以上聴いたかも(^^ゞ
ちなみにアタシはシャワーヘッドを持ってこっちをギロリと見る仁が好き。
はっ!と息をのみます。
くっ、喰われるぅ~~~!!!(≧▽≦)
明けて月曜のMJ。
NHKホールに入った瞬間 あそこにお立ち台があって歌ってたとか この席のへんにも居たとか あのパイプオルガンのところにー! とかとか 少クラじんじんのあんな姿やこんな姿が思い浮かんで 始まる前から萌え萌え~!どきどき~!
前説のお姉さんが『JIN AKANISHIさん』と言っただけで ぎゃー!
そんなんだから収録が進んでいく中 司会のお兄さんが
『 じ 』
と言っただけで場内大絶叫。
がっ、『じ、あるふぃーさんです』って \(゜ロ\)(/ロ゜)/
す、す、す、す、すみませ~ん!(><)
満を持して登場なさった我らが仁さん。
それまで『JIN AKANISHI』て呼ばれてたのに 『赤西仁さんで~す』って。(若干カクッ)
出てきた仁さん。 やっぱり凄い。 一瞬で会場の空気をガラッと変えました。
会場内は仁ファンがかなりいたように感じたけど それ以外の人も総立ちで。
立ってるだけじゃなく、みんなが曲にノッていたもの。 あんなに全体がひとつになってたのって仁以上にはなかったんじゃ? って思うくらい凄かった。
基本、楽しむの大好きなアタシたち。 落ち着いて聴かせる曲以外は 他バンドさんの時も「曲知らんけど楽しい~♪」 って立って踊ってノリノリだったの。 けど、み~んなが立ったのって仁だけだった。
会場がノリノリだから? 仁もどんどんノッてきてカクカクダンスも大胆になっていき ますます会場もヒートアップ!
最高だぁあぁぁぁ~~~!!!
なんなの、この人。
ますますとんでもないオーラとカリスマ性を身に着けちゃって。
恐るべし赤西仁。
さすがだ JIN AKANISHI。
あの仁を見たら何も言えない。
何にも考えず、ただただ仁が好き それだけしか言葉がでてこない。
じんー あの割れんばかりの歓声、聞こえてたでしょ? 気持ち良かったでしょ?
みんなの『仁が好きだよー。応援してるよー』の気持ちが ちゃんと届いたよね。
アタシ、仁が仁でいてくれたらいい
それだけ
|
 |